高度地区とは?

投稿日:2017年1月27日 更新日:

高度地区とは

高度地区とは?

高度地区とは「住みよい街づくりのために用途地域内で建築物の高さを定められる地区」のことです。

都市計画法第九条では下記のように定義されています。

用途地域内において市街地の環境を維持し、又は土地利用の増進を図るため、建築物の高さの最高限度又は最低限度を定める地区とする。

高度地区は都市計画法に規定されている地域地区の「補助的地域地区」のひとつです。

高度地区で指定できること

都市計画法にある通り、高度地区では下記が指定できます。

  • 建築物の高さの最高限度
  • 建築物の高さの最低限度

また高度地区は準都市計画区域にも定めることが可能です。(都市計画法第八条二

関連記事:
都市計画法とは?都市計画法の内容は?
地域地区とは?用途地域・補助的地域地区とは?

-カテゴリー: 都市計画法

執筆者:

関連記事

no image

リフォームはどこに依頼したらいい?リフォーム専門会社・工務店・ハウスメーカーの違いは?

リフォームの広告を見ると、リフォームの前と後を見比べることが出来て、施工の良さに目を見張ることがあります。しかし、その一方で疑問に思えて来るのが、「果たして、広告の様なリフォームが本当に出来るのか?」 …

no image

不動産の共有持分って何?

仲の良い友達3人でお金を出し合って1艘のヨットを買うと、そのヨットは、3人の共同所有になりますよね。不動産もこのように複数人で共同所有することが可能です。   ひとつのものを複数人で共同所有すること、 …

農地法とは?農地法の制限

農地法とは?「農地法の制限あり」ってどういう意味?

田舎の物件を見ていると、たまに「農地法の制限あり」という用語に出会うことがあると思います。 「農地法の制限」とは何かを説明したいと思います。 農地法には下記のような記載があります。(引用:農地法) 第 …

表題登記と表示登記の違い

表題登記と表示登記の違いはなに?

表題登記と表示登記の意味に違いはありません。 同じ意味として捉えて頂いて問題ございません。 家を新築した場合などには、1ヶ月以内に表題登記(表示登記)をする必要があります。登記をしないと様々なデメリッ …