高層住居誘導地区とは?

投稿日:2017年1月27日 更新日:

高層住居誘導地区とは

高層住居誘導地区とは

高層住居誘導地区とは「高層住宅の建設を促進するために特定の条件下の地域で容積率・建ぺい率・敷地面積を定められる地区」のことです。

都市計画地域地区の中の「補助的地域地区」のひとつです。

高層住居誘導地区に定めることができる地域

高層住居誘導地区は下記の2つの条件を満たす地域に定めることができます。

  1. 第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域、近隣商業地域、準工業地域
  2. 容積率が400%または500%

高層住居誘導地区で指定できる内容

上記のふたつの条件を満たし、かつ住宅部分の床面積の合計が三分の二以上である建築物は下記の項目が定められます。(都市計画法第九条

  • 容積率の最高限度
  • 建ぺい率の最高限度
  • 敷地面積の最低限度

またそれ以外にも下記のような制限が高層住居誘導地区では緩和されています。

  • 日影による中高層の建築物の高さの制限(建築基準法第五十六条の二)
  • 前面道路の幅員容積率(建築基準法第五十二条)
  • 建築物の高さ(建築基準法第五十六条)

関連記事:
都市計画法とは?都市計画法の内容は?
地域地区とは?用途地域・補助的地域地区とは?

-カテゴリー: 都市計画法

執筆者:

関連記事

no image

公簿面積と実測面積とは?

公簿面積というのは、法務局で管理されている登記簿に記載されている土地の面積のことです。 土地の面積が知りたければ、法務局で「登記事項証明書」を取って、「地積」という項目を見て確認するのが一般的です。 …

no image

不動産を売却するときに必要な登記手続は?

不動産を売却すると、売買代金の支払、物件の引渡しとともに、売主から買主名義に変更するために必要な登記手続を行います。 買主への所有権移転登記 所有権移転登記が行われ、所有者として登記簿に記載されること …

市街化区域とは

市街化区域とは

市街化区域とは 市街化区域は都市計画区域内で区分された区域(区域区分)のひとつです。 市街化区域は下記のように都市計画法で定められています。 すでに市街地を形成している区域 おおむね十年以内に優先的か …

都市計画区域外に建物を建築できるか

都市計画区域外に建物を建築することはできる?

都市計画区域外に建物を建築することはできるか 結論から先に答えると、「都市計画区域外で建物を建てることは可能」です。 都市計画法は原則として都市計画区域に適用されます。都市計画区域内の市街化調整区域の …