都市計画区域とは

投稿日:2017年1月23日 更新日:

都市計画区域とは

都市計画法の適用される「都市計画区域」について説明していきます。

都市計画区域とは

都市計画法で掲げている「住みよい街作り」をどの区域で進めていくかを指定します。その指定された区域を「都市計画区域」といいます。

また、都市計画区域外で、放置すれば、都市の整備や開発・保全に支障が生じるおそれがある区域は「準都市計画区域」と指定することができます。

都市計画区域に指定される条件

下記の条件に該当すると認められた際に都市計画区域に指定されます。

  • 「市」または「政令で定める要件に該当する町村」の中心の市街地を含み、更に人口や交通量などから考えて、整備・開発・保全する必要がある区域
  • 上記で都市計画区域に指定された区域の周辺で都市計画区域である必要があると指定された区域
  • 首都圏整備法による都市開発区域
  • 近畿圏整備法による都市開発区域
  • 中部圏開発整備法による都市開発区域
  • その他都市として開発・保全する必要がある区域

都市計画区域を指定するのは誰?

都市計画区域がどの都道府県に位置しているかによって異なります。

1つの都道府県内に都市計画区域を指定する場合

  • ステップ1.都道府県が、あらかじめ関係市町村・都道府県都市計画審議会の意見を聴く
  • ステップ2.国土交通大臣に協議し、その同意を得る
  • ステップ3.都道府県が都市計画区域を指定

2つ以上の都府県にわたる都市計画区域を指定する場合

  • ステップ1.国土交通大臣が、あらかじめ関係都府県の意見を聴く
  • ステップ2.国土交通大臣が都市計画区域を指定

都市計画区域の特徴

都市計画法の「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」(マスタープラン)によって、都市計画区域に下記のような区域や地区・方針等を定めています。

  • 区域区分
  • 都市再開発方針等
  • 地域地区
  • 促進区域
  • 遊休土地転換利用促進地区
  • 被災市街地復興推進地域
  • 都市施設
  • 市街地開発事業
  • 市街地開発事業等予定区域
  • 地区計画等

-カテゴリー: 都市計画法

執筆者:

関連記事

浄化槽・下水道・汲み取り式

浄化槽・下水道・汲み取り式の違いは?

生活する上で欠かせないのか「トイレ」。その汚水の処理方法についてを今日はご説明していきます。 目次1 汚水の処理方法2 下水道3 浄化槽3.1 単独処理浄化槽3.2 合併処理浄化槽4 汲み取り式5 ま …

地目変更登記とは

地目変更登記とは?申請手続きの方法は?

今回は田んぼや畑を宅地に変えた際などに必要な「地目変更登記」について説明いたします。 目次1 地目変更登記とは2 地目変更登記の手続きの方法2.1 自分で地目変更登記をする場合2.2 土地家屋調査士に …

ハウスメーカー・工務店の選び方

【建築関係者が教える】ハウスメーカー・工務店の選び方 4つのポイント

ハウスメーカーや工務店を選ぶ場合、最終的には「何を優先させるか」に尽きます。 各社、それぞれメインとしている商品があり、それによって工法が違うからです。また、それぞれの会社で注力している部分があります …

非線引き区域とは

非線引き区域とは

非線引き区域とは 「市街化区域」にも「市街化調整区域」にも区分されていない都市計画区域のことです。 都市計画法上では「区域区分が定められていない都市計画区域」と記載されています。 参考:区域区分 非線 …