バン

「全くの初心者でも一か月がんばってみて」バンで生活する女性フォトグラファー

投稿日:2017年5月17日 更新日:

カット・カーニーは車で冒険しながら暮らすフォトグラファーです。

自分が生活できるぎりぎりの小さいサイズの乗り物に乗っています。私とフィアンセのクレイグはサンディエゴで生活していて、彼は陸上競技から引退することになっていました。そこでこの車を買って路上生活に出る計画を立てました。ですがその生活の途中で彼は離脱して、今はひとりで旅を続けています。

車の屋根には荷物を固定できるようになっています。マウンテンバイクやサーフボードを載せています。車の後ろになぜカバンをかけているのかとよく聞かれるのですが、実はごみ袋なんです。車の中にごみを置いておきたくなくてこうしています。

屋根の上にも大きな箱を置いておいて、登山用のロープやウェットスーツを入れたりしています。

車内には冷蔵庫、食器、掃除道具、水のタンクや、小さなコンロがあります。ソーラーパネルで電力を賄っています。カメラなどの仕事道具はいまはカメラバッグに入れていますが、カギをかけて収納できるスペースを作っています。

車内は狭いのでベッドの下のスペースを収納として活用してデッドスペースを作らないように心がけています。2週間前に滝を見に行ったのですがその時の道中も特に問題なく快適でした。スペースはないけれど充分です。

私のように20代前半の人には、自分がポイントAにいてほかの人がいるポイントZへどうすればたどり着けるのか、その道筋さえ分からないことでしょう。どうやってそこにたどり着いたのかを尋ねると、行動あるのみだ、ということになります。何かをやっているうちに行きつくのだと。

私は今年がマウンテンバイクを使うほぼ初めての年でした。サーフィンについても同様です。私にとってキャリアの発展であり、アスレチック発展の年でした。生きる術についても学んでいます。何かの全くの初心者だとしたら、一か月がんばってみてください。始めたときと比べたらずいぶんとできるようになってるものですよ。

翻訳協力者:Aki
今回の動画のYouTubeチャンネル→Dylan Magaster
TAKUTAKUはDylan Magasterのパトロンです。(→パトロン

 

バンで旅しながら生活する女性フォトグラファー

-バン
-,

執筆者:

関連記事

「スケジュールを自分で決められる」バンで旅をしながらフリーの映像制作者として働く男性

ポールは1989年製の中古のバンに乗ってロードトリップをしながら生活しています。 以前はアパートメントに住んでいたこともありました。しかし、ある年の冬に、アパートで寝たのは4ヶ月中わずか14日しかない …

バンライフを送るカップル

「車への移行は最高の選択」バンド活動と仕事をしながらバン生活を送るカップル

タイラーとサラのカップルはカナダのバンクーバーで、車生活を2年続けています。年間の家賃が18,000ドルにもおよび、もっと節約できないかと考えた末に今の生活に行きつきました。生活費の大半が家賃に使われ …

バックパック

「半年働いて貯金し1年間旅をする」8年間旅をしながらバンで暮らすカップル

半年間働き、その後1年間旅に出るというふたりです。「人生を楽しむ」ことが人生の目的のようなふたりの姿をぜひご覧ください。 下記は動画の要約です。 ふたりはここ8年の間ずっと車を宿にして世界中を旅してま …

「仕事の都合で引越す生活にストレス」持ち家を売ってバンライフを選んだカップル

アダムとヴァネッサのカナダ人の夫妻はキャンピングカーで生活しながら、これまで北米中を旅してきました。 Exploring Alternatives 二人はそれまで素晴らしい家に住み、結婚して仕事も軌道 …