バン

「普通である必要はない」アパートからバン生活へと切り替えたダイバー

投稿日:

マット・サンダは商業ダイバー。西シアトルで暮らしていたころはアパートに月2,600ドル支払っていました。お金を節約する方法を考えてこのバンを買うことに。費用を一気に削減することができました

様々な車の種類を見て購入するものを検討していたら準備に1年間ほどかかりました。

車の後部にはプロパンの温水シャワーを設置しています。これは導入したかいのあるものでした。汚れた自転車などの道具を洗うのにも便利だし、もちろんシャワーを浴びることもできます。これで3か月くらい使えます。

収納スペースにはマウンテンバイク、インバーター、水のタンク、バッテリーなどがあります。屋根には500ワットのソーラーパネルを備え付けています。

中に入るとまずキッチンスペース。コンロの横には調理台を引き出せます。シンクの蓋も調理台に使えます。コンロの下にもプロパンのタンクがあります。ディーゼルヒーターがあるので寒い日も快適です。

このバンのお気に入りは、折り畳み式のクローゼットです。椅子の下に収納できるのですが、ものを出すときは上に伸ばしてフックにかけるようになっています。

コンポストトイレの導入を検討しています。いまは衣類を入れているスペースに設置できればと考えています。

私のアドバイスは自分のやりたいことをやるということです。予算を決めて自分の必要なものを定める。仕事にウンザリしているなら辞めれば良いです。普通である必要はありません。多くの人はバンで暮らすことは非現実的でバカみたいなことと考えています。だけどやってみないとその生活の自由さを知ることはできません

最初はできるだけ節約することをおすすめします。そして自分が本当にしたいことを見定めたらそれにまっすぐ進んでください。私は21歳ですがいまが一番幸せです。金銭的な意味も含めてとても自由があります。海でも山でもどこにでも行けます。

翻訳協力者:Aki
今回の動画のYouTubeチャンネル→Dylan Magaster
TAKUTAKUはDylan Magasterのパトロンです。(→パトロン

 

アパートからバン生活へ

-バン
-

執筆者:

関連記事

バンで暮らしながらアパレル会社を運営する男性

「仕事に情熱はなく、気分は滅入っていた」バンで暮らしながらアパレル会社を運営する男性

ジェフは投資銀行で働いていました。とにかくお金をたくさん稼ぐことを考えて毎日働いていました。しかし、そこに情熱はなく、気分は滅入っていました。このまま20代を終えたくない。そう思って仕事をやめ、すべて …

仕事をしながらのバンライフ

「人間的に成長できる」フリーランスフォトグラファーをしながらのバンライフ

事前に十分な貯蓄をし、ウェディングフォトグラファーの仕事をしながらバンで生活をする計画的なふたりの話です。 下記は動画の要約です。 サイモンとシェルビーのカナダ人のカップルはキャンピングカーで暮らして …

DIYバン

「仕事を減らし、生活を楽しむ方法を探す」仕事を辞め、DIYバンで暮らすカップル

マットとアマンダは、以前はサンフランシスコに住んでいました。素晴らしいところで、良い友人もいました。しかし、サンフランシスコの生活費は高すぎました。 Dylan Magaster サンフランシスコで快 …

教師のバンライフ

「人生における優先順位を見直すべき」バンで暮らしながら教師として働く2人の女性

レイシーとブリは教師としてフルタイムの仕事をしています。これまでの人生で、学校を卒業し、仕事につき、生活を安定させるというステップまでクリアすることが出来た二人は、次の目標をどんなことにすべきかと考え …