みんなのタイニーハウス

ワンルーム+ロフトのタイニーハウスの間取り

投稿日:2016年12月22日 更新日:

今回ご紹介するのはワンルーム+ロフトのタイニーハウスです。間取りとその他アイデアをお伝えしていきます。

1LDKの間取りはこちらでご紹介しています→「1LDKのタイニーハウスの間取り

↓家作りは間取りづくりから↓

ワンルーム+ロフトのタイニーハウスの間取り

ロフトがひとつの間取り

ロフトがひとつのタイプは、吹き抜け部分の天井が高くなるため、とても開放感がある空間となります。

詳細はこちら:http://tinyhousetalk.com/

ロフトがふたつの間取り

ロフトが2つあるタイプは片方は寝室として、もう片方は寝室や物置き、リビングスペース等として利用ができます。スペースが広く使えるため、子どもがいる家庭にとてもおすすめです。(※すみません、こちらは最適な間取りが見つからず、ワンルームではありません)

ロフトとスモールロフトの間取り

上記2つのハイブリッドです。天井も高く、かつ、荷物やインテリア置きとして使用できます。

詳細はこちら:http://tinyhousetalk.com/

その他のロフト空間のアイデア

ロフトリビング!

片方のロフトを胸ぐらいの高さにして、その上をリビングスペースとして使用しています。この写真の手前側がロフトリビングとなっています。

詳細はこちら:http://www.sevendaysvt.com/

子どもの多い家庭はこんなロフトもあり

ロフト部分をすべてベットにして半2階建てのようにしたロフトです。
(画像が小さくてすみません。。)

変則型のロフト

変則的な形のロフトのアイデアもありますよ。

まとめ

タイニーハウスのワンルーム+ロフトの間取りは上記のものが定番かと思います。

タイニーハウス自体の大きさと何人で住むかによって、ロフトの構造も決めていきましょう。タイニーハウスを快適に過ごせるかはロフトによっても変わってくるといっても過言ではないと思います。

ぜひロフトにこだわってご自身の理想のタイニーハウスにしてください。


 

↓家作りは間取りづくりから↓
ロフトのあるタイニーハウス間取り

-みんなのタイニーハウス
-,

執筆者:

関連記事

雪の中のタイニーハウス

夫婦で住みたい憧れのタイニーハウス!

タイニーハウスの大きな窓から差し込む朝日。アラームではなく朝日の光で起きる。そして隣には愛する人がいる。 そんな生活最高ですね。今回は夫婦で住みたいタイニーハウスをご紹介いたします。 目次1 王道デザ …

タイニーハウスのホテル

「タイニーハウスが集まったホテル」を経営する女性

Tiny Digs(タイニーディグス)はタイニーハウスに泊まれるホテルです。オレゴン州ポートランドの中心部に、タイニーハウスが集まったホテルがあるのです。 今回はこのホテルと、その中の最新のタイニーハ …

「愛を育むには小さな家が一番」庭に遊具のあるタイニーハウスで暮らす家族

ジョエルとエマ夫妻はまだ小さな娘たち2人と一緒に家族4人でタイニーハウスでの生活を始め、6週間ほどになります。 夫妻は、今タイニーハウスを停めているところとは別の場所に土地を購入しており、その土地を整 …

オフグリッドタイニーハウス

「価値観に合わせたライフスタイルの選択」子供と一緒にタイニーハウスで暮らす家族

フレッド・シュルツ。妻のシャノン。娘のアリーナ。3人でタイニーハウスに暮らしています。 Happen Films 5.4×2.5メートルの敷地。高さは4.3メートルです。デザインに3年。建築などの作業 …