みんなのタイニーハウス

1LDKのタイニーハウスの間取りで家のイメージ作り

投稿日:2016年12月16日 更新日:

タイニーハウスを建てたいと思ったらまずはイメージ作り。家族構成や、生活で重要な要素は何か、将来どうするかなど、様々な要素を考えてイメージを固めていきましょう。

今回はイメージ作りの参考になる、間取りについてご紹介します。1LDKの間取りについてご紹介します。

↓家作りは間取りづくりから↓

長方形型の間取り

中央にキッチン&バス

中央にキッチンとバスルームのある間取りのタイニーハウスです。窓も大きくとてもお洒落です。

詳細はこちら:http://www.tinyhouseliving.com/

スペースを有効に活用

キッチンの奥にバスルームがあります。少ないスペースをとてもうまく活用した間取りです。

詳細はこちら:http://www.townandcountryplans.com/
実際に建てられた家も載っています!

バスルームを区切りに1

バスルームを境にリビングと寝室を分けた間取りです。空間を有効に活用しつつ、オンとオフをしっかりと分けたスタイルですね。

詳細はこちら:http://tinyhouseblog.com/

バスルームを区切りに2

こちらもバスルームを区切りにした間取りです。リビングがとても広々としています。

詳細はこちら:http://www.grannyannexe.com/
ビックリするほど広々しています。

L字型の間取り

L字型の間取りです。広い部分をリビングに、もう一方を寝室とバスルームにした造りです。L字の空いたスペースをテラスにできるのもいいですね。

詳細はこちら:https://smallhousebliss.com/

正方形型の間取り

シンプルな正方形

正方形の型のタイニーハウスです。シンプルですが、とても可愛らしい家ですね。

一工夫した正方形

基本は正方形型ですが、外観を凸凹にすることで少し印象を変えた間取りです。

リビングを大きめに

リビング&キッチンを大きめに、寝室を小さめにした間取りです。リビング空間を広くとることでとてもゆったりした印象になります。

詳細はこちら:http://www.granyflat.com.au/

まとめ

今回は1LDKの間取りのタイニーハウスをご紹介いたしました。様々な間取りを見ているととても楽しくなりますね!

色んな間取りのタイニーハウスを見て、ご自身の建てたい家のイメージも固めていってください。少しでも参考になれば嬉しいです。

1LDK以外にも様々な間取りをご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!


 

↓家作りは間取りづくりから↓
タイニーハウスの間取り

-みんなのタイニーハウス
-,

執筆者:

関連記事

オフグリッドのタイニーハウス

「小さくすることがより良いデザインかもしれません」オフグリッドの建物で暮らす男性

ジョーダンは大学で建設技術について学び、関心のある持続可能な生活ができる家について専念しようと考えました。 Exploring Alternatives インターネットで情報収集し、未来的な家を建てる …

シングルマザーのタイニーハウス

「時間的・金銭的な余裕ができた」シングルマザーの暮らすタイニーハウス

シルヴィはティーンエイジャーの娘と二人暮らしのシングルマザーです。彼女はもともと小さくコンパクトな家が好みで、大きな家に住みたいとはそんなに思わないタイプでした。小ぢんまりしたスペースで、自分の好きな …

自転車のあるタイニーハウス

趣味を大事にしたタイニーハウス!

タイニーハウスの魅力はなんといってもその人の「大切なこと」にこだわれること。今回は趣味と共に暮らすタイニーハウスの生活をご紹介いたします。 目次1 趣味と共存するタイニーハウス1.1 室内に、、ポール …

ツリーハウスに暮らす男性

「ストレスを忘れ、童心に返ることができる」高級ツリーハウスを建築する男性

ワシントン州シアトルの「Nelson Treehouse and Supply」を訪れています。案内をしてくれるのはガレット。数々のツリーハウスの建築をしたピート・ネルソンが2010年にNelsonT …