みんなのタイニーハウス

タイニーハウスの階段とはしご事情。デザインと実用性が大事!

投稿日:2016年12月14日 更新日:

タイニーハウスを作るにあたって重要になるのが「どうロフト空間を使うか」ということだと思います。そしてその肝になるのが「はしご」と「階段」です。

これらをどうするかによって部屋の雰囲気も大きく変わってきます。今回は様々なはしご・階段をご紹介いたします。

階段

定番の収納付き階段

タイニーハウスでもっとも定番のスタイルの階段ではないでしょうか?階段の下部に収納のスペースがあります。

詳細はこちら:http://tinyhouseswoon.com/
白基調のお洒落なトレーラーハウスです。

少しの違いでイメージが全然違う!

壁に取りつけるタイプだと全く印象が異なります。

詳細はこちら:http://tinyhouseswoon.com/

ゆるやかな階段でゆったり空間

場所をとる階段の角度をあえて緩やかにすることで、ゆったりとした雰囲気にしています。階段の下の空間を使えるのが魅力です!

詳細はこちら:http://tinyliving.com/
「洗練」という言葉がぴったりです!

スペースの有効活用

日本ではあまり見かけないですが、海外にはこのように両足にステップがついた階段(?)があります。階段よりもスペースを使わないので、タイニーハウスでの利用におすすめです。

詳細はこちら:http://thetinylife.com/
カウンター風のテーブルが魅力のハウス! NEW AVENUE

インテリアかと思ったら階段だった

足場を広く取ることでゆったりとした印象になります。螺旋状になっているので、デザインもとてもお洒落です。

詳細はこちら:http://www.idesignarch.com/
トレーラーハウスなんて信じられない!

階段風のはしご

お洒落すぎな螺旋状の階段

螺旋状にすることで、足場をつくり、階段風にしています。デザイン性だけでなく実用性も高いステップです。

詳細はこちら:http://tinyhouseswoon.com/
装飾やアイテムがお洒落です!

はしご

王道のはしご!

シンプル イズ ベストのはしごです。木製のはしごが部屋の雰囲気にマッチしています。

詳細はこちら:https://smallhousebliss.com/
家族で暮らせるタイニーハウスです!

お洒落すぎにも程がある

縦軸1本タイプのはしごです。このタイプは空間を圧迫しないため部屋が広く見えます。

詳細はこちら:http://www.fyi.tv/shows/
白基調のお洒落なトレーラーハウスです。

省スペースに効果抜群!

壁に足場を取り付けるタイプです。デザイン性抜群で、スペースの有効活用にも役立ちます。足を踏み外しやすいので登るときには注意が必要です。

詳細はこちら:http://www.uppervalleytinyhomes.com/
内装がシンプルでお洒落です。

棚と一体型タイプもあります。

本棚にはしごが取り付けられているタイプです。これを活用すれば、棚とセットで省スペースに繋がるかもしれません。

詳細はこちら:http://rebloggy.com/

まさかの上から!

なんと折りたたみのはしごです。省スペースには最高のアイテムですね。

詳細はこちら:http://house.ewoodys.com/

その他

はしごなんていらない!

ボルダリングのホールドがはしご代わりの子ども心と冒険心があふれるスタイルです。

詳細はこちら:http://www.livingbiginatinyhouse.com/
夫婦2人暮らしの様子がステキ!

まとめ

いかがでしょうか?タイニーハウスの階段やはしごはデザインとしても実用面としてもとても重要なポイントです。今回ご紹介したはしごや階段以外にも様々な形や色、デザインがありますので、たくさんのはしごを見て、イメージを膨らませて下さいね!


 

タイニーハウスの階段03

-みんなのタイニーハウス
-,

執筆者:

関連記事

「年間約156万円の出費が浮いた」オフグリッドのタイニーハウスで暮らすカップル

ポールとアネットは、オーストラリア郊外にあるDIYで作ったタイニーハウスに住んでいます。 この家での暮らしは1年ほどになります。 Living Big In A Tiny House 二人のタイニーハ …

間取り図

物件ファンさんで紹介されている小さな家

今回はタイニーハウスの実際の物件をご紹介します。僕の大好きな「物件ファン」さんの投稿から、タイニーハウスをピックアップしてご紹介いたします。 物件ファンさんで投稿された記事のうち、8月までをざーっとさ …

フローティングタイニーハウス

「完全な自給自足のオフグリッド生活を作る」水上のタイニーハウスで暮らす夫婦

クリスとカリーナ夫妻はニュージーランド、オークランドの都会での生活にストレスを感じており、長年もっと静かなところに引っ越すことを夢見てきました。 そしてある時、郊外に土地を買ってそこを自分たちの手で整 …

「毎月の出費は10ドル以下」約17万円3坪のタイニーハウスで自給自足の生活をする男性

ロブ・グリーンフィールドは、フロリダ・オーランドにわずか1,500ドルで建てたタイニーハウスで自給自足の生活をしています。 この家での生活を始めて2年ほどになりますが、ロブはできる限りシンプルな生き方 …