みんなのタイニーハウス

ハンモックのロフトがあるタイニーハウス【25,000ドル】

投稿日:

オレゴン州ポートランドはアメリカにおいてタイニーハウスムーブメントの盛んなスポットです。今回はここで素晴らしいアイディアの詰まったタイニーハウスをご紹介します。

ホイットとコーディは友人同士です。二人はもともと土地を買ってツリーハウスを作りたいと思っていました。でも土地を買うには二人とも予算が足りなかったのです。そこで二人は協力し合って裏庭にタイニーハウスを作りました。

男友達同士の気の置けないリラックスしたスポットにするために二人でアイディアを出し合って作り上げたタイニーハウスです。

二人は協力しながらこのタイニーハウスを自分たちで建てました。リサイクルの材料を活用しながら床のタイルのひとつひとつまで手作業で作りました。キッチンや家具からタイニーハウスを載せているトレーラーも含めて、すべての費用は25,000ドル以下におさえることができました。

このタイニーハウスに入ってまず目を引くのは、一階部分の天井に大きなネットをはって巨大なハンモックのように作ってあるロフトです。

二階部分の床に相当するところをネットにすることによって、建物全体に光をとりいれることができ、視覚的にも一階から高い天井が見えて家全体が広く感じられます。荷物を置くこともできるし、布団を用意すればベッドルームのスペースとしても使えます。

壁で仕切られていない広々としたスペースなので、たとえばこれからAirbnbなどに出して4人くらいの宿泊客であればロフトスペースに泊めることができます。

二人はこの家を作るプロジェクトを”S’more(焼マシュマロ) life”と呼んでいました。外壁に使った杉材が、安い規格外品であったり端材であったりして木の節がたくさん見えるものを使っていて、その黒や茶色に見えるスポットがキャンプファイヤーで焼いたマシュマロを思い起こさせるからです。

この家は実際に二人が引っ越して生活する為というよりも、そこで休んだり何日か泊まったりしてリラックスするために建てられました。まさに男の子が友達同士で作る秘密基地のようなタイニーハウスです。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Living Big In A Tiny House
TAKUTAKUはLiving Big In A Tiny Houseのパトロンです。(→パトロン

 

ハンモックロフトのタイニーハウス

-みんなのタイニーハウス
-

執筆者:

関連記事

DITYタイニーハウストラック

「貯金する余裕ができた」タイニーハウスでオフグリッドライフを送るカップル

シアンとアダムとカップルは、オーストラリア・ヴィクトリア州で廃材などを再利用して作ったタイニーハウスに住んでいます。 Living Big In A Tiny House 二人とも、パーマカルチャーに …

女性のタイニーハウス

「いつも仕事に追われていた」住宅ローンを逃れ、タイニーハウスで豊かな生活を送る女性

タイニーハウスを所有することで仕事に追われる生活から逃れた女性の話です。共感する部分がとても多いです。 以下はこの動画の要約です。 ナタリーはタイニーハウスで暮らし始める前、2軒の家を所有していました …

「タイニーハウスは人生に幅を持たせる」18,000ドルでDIYした家に暮らすカップル

マットとSBの夫妻はオクラホマからコロラドに移り住むにあたって、タイニーハウスに住み始めることにしました。 学生ローンや車のローンなど様々な借金を払い終えた状態でもコロラドでの生活費はオクラホマと比べ …

ユニークなデザインのタイニーハウス

「外の自然や満点の星空を楽しむ」遊び心あふれるデザインのタイニーハウス

家が小さくなればなるほど、それがきちんと機能するためにデザインやプランをよりしっかりと考えなければなりません。 Living Big In A Tiny House スティーブの作ったタイニーハウスは …