みんなのタイニーハウス

ロケーションが最高のタイニーハウス10選!

投稿日:2016年12月3日 更新日:

場所を比較的柔軟・自由に決めることができるのもトレーラーハウスやタイニーハウスは魅力の一つ。

海、草原、森の中など、息を呑むほど素晴らしいローケーションにあるタイニーハウスたちをご紹介していきます。

タイニーハウスを超越してます。リゾートホテルです。

見てください、この眺め。テラスに出ると目の前に広がるのは180度の海。リゾートホテル風の白を基調にした内装もステキ過ぎます。

このような場所にあります。丘を下るとすぐビーチに行けるのも最高です。

崖がちょっとコワっ、いえ、最高です。

こんな崖の上に立つ、タイニーハウスです。ちょっとこの上のタイニーハウスはこわいから遠慮したいと思うかもしれませんが、

眺めが最高なんです。この犬がくつろぎまくっているこの雰囲気も最高ですね。

草原

これはちょっと反則でしょ。

こんな場所に建てるのありですか!?草原に中にあるタイニーハウス。S級のロケーションです。

なんとゆっくりした時間が流れるのだろうか

スローライフという言葉がぴったりのロケーションです。この家では1日48時間くらいあるのではないでしょうか?

森林

マイナスイオンとともに生きる。ストレスって何?

テラスに出るとそこには大自然。息を呑むってこういうことを言うんじゃないかという家。あぁ、憧れる。

山・丘

澄んだ空気でリフレッシュ!

このロケーション、心がとても寛大になりそうです。

何がすごいって、、ボートあるやん!?

まさしく「趣味と生きている」という家。広がる緑と川。ボート好きにはたまらないロケーションです。

家は自由だ!想像力だ!

なんと川に浮くタイニーハウスです。「floating house」と海外では呼ばれているそうです。住む家にするにはちょっと困難かもしれませんが、住まいの自由さを伝える家だったのでご紹介します。

雪景色

寒さなんて気にしない!その雪景色が見たい!

いかがでしょうか、この雪景色。連なる山の眺め。ウィンタースポーツ好きにはヨダレが出るほど羨ましい家ではないでしょうか。

史上最高に幻想的なロケーション!?

家の窓からオーロラが見えるなんて。。日本から見ようとすると数十万払ってもようやく見れる景色が家の窓から。。

まとめ

思わずため息が出てしまうような最高のロケーションのタイニーハウスたちです。

仕事などの環境によって、限定されてしまいがちな住む場所。一度、仕事のことを忘れて好きなこと・落ち着く場所を考えてみると、また変わった生き方が見つかるかもしれません。


 

海の眺めの良いタイニーハウス

-みんなのタイニーハウス

執筆者:

関連記事

「こうあるべきと決められる世間に疲れた」平均的な住宅価格の8分の1のタイニーハウスに暮らす家族

ルークとリアの夫妻はバンクーバー郊外の自然に囲まれた土地で、トレーラーに載ったタイニーハウスに住んでいます。 二人の家には、子どもたちのうち一番下の19歳の息子と、他に4匹の猫と1匹の犬も一緒に暮らし …

プロのバイオリニストが暮らす防音のタイニーハウス

アーシャはプロのバイオリニストとして全米を飛び回ってパフォーマンスをしており、ここ10年はスーツケースを持って物置のようなスペースで寝たり、知人の家に泊めてもらったりしていて自分の家と呼べる場所を持っ …

タイニーハウスに暮らす家族

「家族と一緒の時間をたくさん持てる」子供とタイニーハウスに暮らす家族

マイカとジェイナ、そして子どものサイラスの3人家族。バーミンガムから仕事の都合でここサンフランシスコに引っ越してきて以来タイニーハウスで暮らしています。サンフランシスコで賃貸に住むには大変な費用がかか …

「毎月の支出はガス代約1,100円だけ」オフグリッドのタイニーハウスで生活知る家族

多くの人々がタイニーハウスやオフグリッドの生活に惹きつけられる大きな要因は、そこから手にすることのできる自由にあるでしょう。 日々の単調な仕事から解放されて、自分が本当にやりたい事に向き合うのを可能に …