みんなのタイニーハウス

「自由のバランスを取りたい」消防士が都市部に建てたタイニーハウス

投稿日:

タイニーハウスムーヴメントが発展するにつれて、タイニーハウスを建てる人たちのプランも多様なものになっています。今回ご紹介するのはアルバータ州エドモントン(カナダ)の消防士が作ったタイニーハウスです。

スティーブはエドモントンに暮らす消防士です。これまでのタイニーハウスとは少し違い、彼の家は都市部のエリアに建っています。もともと所有していた自分の土地にタイニーハウスを建てたのです。タイニーハウスを建てる前に、まずどこに住みたいか考え、それに合わせてプランを考えたと言っています。

彼が以前に長い休暇をとり、丸一年ほどもキャンピングカーで旅をして暮らしていた時、外国も周り、ボランティア活動にも参加したりしていました。その中でタイニーハウスムーヴメントについて知りました。タイニーハウスやそれにともなってエコを考える生活、そこから更に新しいコミュニティを作っていこうという人々にとても共感しました。

彼自身もそのコミュニティに参加したいと思い、タイニーハウスに引っ越そうと考えたのです。準備にあたってワークショップに参加し、タイニーハウスムーヴメントに携わる色々な人との交流を深めながら、プロフェッショナルの助けも借りてこの家を作りました。

彼は自分の持っている土地の敷地内にタイニーハウスを作ったので、今まで住んでいた大きな家はそのまま賃貸に出しました。その家賃で大きな家の住宅ローンを返済することができています。経済的にとても理にかなっていると考えています。

彼のタイニーハウスは消防士という職業にふさわしく、一般的な家についているのと同じく火災報知器や煙の探知機などがついています。

また、多くのタイニーハウスが採用しているコンポストタイプではなく、焼却式のトイレを使うことで、臭いやごみの問題を解決し都市部で周りに家や人がいる環境にも適応できるようにしています。

スティーブはエドモントンに住むまでは旅をしながらの生活をしていました。今でもバックパックで自由な旅に出ることが好きです。エドモントンで消防士という天職に出会い、そこからここに根を下ろして生活していますが、それでもまだ一か所に根づいた生活と旅してまわる自由のバランスを取りたいと考えています。

長期間の旅に出かけるにはお金も必要ですし、そのためにはエドモントンで生活していくことが必要です。タイニーハウスでのミニマルな生活は、その問題も解決してくれました。今は元の家の家賃収入でローンを賄うことができるので、より理想としているライフスタイルに近づけたと考えています。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Living Big In A Tiny House
TAKUTAKUはLiving Big In A Tiny Houseのパトロンです。(→パトロン

 

都市部のタイニーハウス

-みんなのタイニーハウス
-

執筆者:

関連記事

アースバッグハウス

「幅広い家の選択肢を紹介する」アースバッグで建てたドームハウス

アースバッグ(Earth Bag)という工法では、砂や土を長い管状の土嚢袋に詰め、それを壁状に積み上げて家を作っていきます。屋根をつけて、家の形ができあがったら、漆喰などを内側と外側に塗って仕上げます …

「経済的な余裕、生活の自由度が叶えられる」ラグジュアリーなタイニーハウスで暮らすカップル

スペンサーとベラ夫妻と娘のエッシャーがカリフォルニア・サンタクルーズに自分たちのタイニーハウスを建てて、2年半ほどになります。 彼らのタイニーハウスは、娘の名前をとってエッシャーと名付けられています。 …

オフグリッドのタイニーハウス

「自然が食べ物を供給してくれる」オフグリッドタイニーハウスを約130万円で建て、パーマカルチャーの農場を営む夫婦

家族が一体となって住んでいる場所の手入れをしていくという点で、タイニーハウスとパーマカルチャーはしばしばセットで語られることがあります。 Living Big In A Tiny House マーレイ …

DIYタイニーハウス

「友人の土地に停めて3年間貯金できた」タイニーハウスで人生の幅を広げたカップル

パットとメルは結婚してから何度も引っ越しをしましたが、ずっと賃貸の家ばかりでその家賃を払い続けるのはお金がもったいないと思っていました。 そんな時に、インターネットでタイニーハウスやすでにタイニーハウ …