バン

「大事なのは映画を撮ること。屋根があれば十分」バンをスタジオ兼住居として生活する男性

投稿日:

バンをスタジオとして使いながら生活するドキュメンタリー映像作家のリヴァイ。

子どもの頃から父親に連れられて車で出かけていたリヴァイにとって、車で冒険に出ることは夢でした。お金をなんとか工面して大きな車を買い、旅に出ることにしました。オフロードを走ることが多いのでタイヤはできるだけ丈夫なものを選びました。

大事なのは映画を撮ること。目的をできるだけシンプルに見定めれば、活動の多くは外で行うので屋根があればそれで十分でした。

あまり街で生活することがないので仕事に必要な環境をできるだけ車に整備しています。

ドアを開けたらすぐに撮影機材を詰めたバッグを出せるようにしています。冒険に必要な登山道具もあります。ロープは車が道にハマってしまったときにも役立ちました。一脚や三脚はそこらへんに放り出しています。

自分好みに木の板で壁を舗装したり、LED照明の屋根を付けました。船が好きで帆船のアクセサリを飾っています。船の撮影に行こうと考えています。後ろの収納スペースはちらかっていて見せるのが恥ずかしいです。自転車や水のタンクを入れています。

私たちは無自覚ながら出来ることと出来ないことについて、そして自分がどこから来たのか、あるいは眼前にあるチャンスについて、自分自身に語りかけています。それらを見出して挑戦してください。異なるアプローチを見つければ困難が楽しいものへと変わります。苦難はただのおまけです。困難を乗り越えたとき、大きな喜びと楽しさに出会います

翻訳協力者:Aki
今回の動画のYouTubeチャンネル→Dylan Magaster
TAKUTAKUはDylan Magasterのパトロンです。(→パトロン

 

映像制作しながらバンで生活する

-バン

執筆者:

関連記事

バンライフを送るカップル

「車への移行は最高の選択」バンド活動と仕事をしながらバン生活を送るカップル

タイラーとサラのカップルはカナダのバンクーバーで、車生活を2年続けています。年間の家賃が18,000ドルにもおよび、もっと節約できないかと考えた末に今の生活に行きつきました。生活費の大半が家賃に使われ …

シャワー付きのバン

「週末の2日間だけ将来のことを考えてみて」シャワー付きのバンで働きながら生活するカップル

アイトールとライアのスペイン人カップルは、スペイン、カタルーニャを中心としてでバンで旅する生活を送っています。 Dylan Magaster アイトールはウェブデザインのかたわらウエイターの仕事してお …

バンでコーヒーの移動販売

小さなバンでコーヒーを移動販売して生活する男性

キャンピングトレーラーやバン、キャンピングカーで旅しながら生活したいときに頭を悩ませるのが「どうやって稼ぐか」ということ。今回はバンでコーヒーを移動販売して生活する男性のストーリーです。 エルリック・ …

仕事をしながらのバンライフ

「人間的に成長できる」フリーランスフォトグラファーをしながらのバンライフ

事前に十分な貯蓄をし、ウェディングフォトグラファーの仕事をしながらバンで生活をする計画的なふたりの話です。 下記は動画の要約です。 サイモンとシェルビーのカナダ人のカップルはキャンピングカーで暮らして …