バン

「世界の常識と違うことを恐れないでほしい」バンで生活するプロスケートボーダー

投稿日:2017年4月5日 更新日:

ジャスティン・バーべイジはプロのスケートボーダー。2016年5月からフォルクスワーゲンのバン(名前はマギー)の中で寝泊まりする生活をしています。

以前は賃貸に住んでいたのですが、自分の様々なところへ旅する生活のことを考えるとお金の使い方がもったいないと気づきました。

窓には遮光カバーが付いていて外から中を見えなくできるようになっています。冷蔵庫にプロパンコンロなど生活に必要なものがそろっています。

電力は車のオルタネータでまかなっているのですが、車のバッテリーが上がってしまったことがあるのでソーラーパネルを導入しようかと考えています。「ソーラーパネル企業さん見てますか?笑」とジャスティン。

シャワーは普段フィットネスのものを利用させてもらっています。夏は浜辺で太陽の光が差す中シャワーを浴びています。最高に気持ち良いです。

2階構造になっていて上で寝ることもできます。ベッドがあって、枕にブランケットにテディーベアーも。

「普段のネットフリックスを見るときはすごい怠けた感じになるんだ」そういって物干しケーブルに洗濯ばさみでスマホを固定してみせるジャスティン。さらに反射パネルをその裏に設置すれば光を遮って映画館になるよ、と非常に楽しそうに話しています。

生き方に決まった方法はありません。それぞれ異なった才能をもって生まれます。神を信じようが信じまいが、みな違います。あなたに備わった才能があります。夢をあきらめて、人生を満喫できない人もいるかもしれません。

私のメッセージは、世界の常識と違うことを恐れないでほしいということです。幸せな生活のため、ときには安定した生活のため、なんであろうと自分が夢見たことをぜひやってください

できるだけ頑張って諦めないでください。何度失敗したとしても一度の成功があれはその挑戦には価値があります

翻訳協力者:Aki
今回の動画のYouTubeチャンネル→Dylan Magaster
TAKUTAKUはExploring Alternativesのパトロンです。(パトロン


 

プロスケートボーダーのバンライフ

-バン
-

執筆者:

関連記事

女性一人のバンライフ

「人はやらない言い訳を考えがち」女性一人の旅するバンライフ

ヴィッキーは愛犬のクリオと一緒に、バンで一人旅をしています。旅は一年ほどにもなりますが、彼女は最初からバンで生活することを目指していたわけではありませんでした。 最初はヴィッキーはただ、クリオを連れた …

バン生活で大変なことは?バン生活5週間目カップルの経験談

バンでの生活をはじめて5週間のカップルのエピソードです。バンでの生活を始めたばかりの方の話を聞く機会はあまりないと思いますので、とても参考になります。 タイニーハウス生活の良い面だけでなく、大変な部分 …

バンライフを送るカップル

「車への移行は最高の選択」バンド活動と仕事をしながらバン生活を送るカップル

タイラーとサラのカップルはカナダのバンクーバーで、車生活を2年続けています。年間の家賃が18,000ドルにもおよび、もっと節約できないかと考えた末に今の生活に行きつきました。生活費の大半が家賃に使われ …

「仕事の都合で引越す生活にストレス」持ち家を売ってバンライフを選んだカップル

アダムとヴァネッサのカナダ人の夫妻はキャンピングカーで生活しながら、これまで北米中を旅してきました。 Exploring Alternatives 二人はそれまで素晴らしい家に住み、結婚して仕事も軌道 …