みんなのタイニーハウス

「持続することで目標を達成できる」自然由来の素材を使い、約130万円でオフグリッドの家を作ったカップル

投稿日:

マーティンとゾーイのカップルは南オーストラリア・アデレードにアースシップの家を作りました。

アースシップとは1970年代から80年代にかけて建築家マイケル・レイノルズが提唱した新しい家作りの方法で、電線や水道を外から引かないオフグリッドの生活ができて、尚且つ自然由来の素材やリサイクルの材料を使って作られた家です。

また、単に自分で発電したりすることができるだけでなく、家の中の空気の通り道や採光などを細かく計算し、なるべく空調などで無駄な電力を使わずにすむ省エネの家でもあります。

マーティンたちの家も土を使って壁を作り、空き瓶や古タイヤを家の壁や鶏小屋に利用しています。

土で壁を塗ることで自由な造形が可能となったので、このアースシップの家は曲線の美しいファンタジーに出てくるような雰囲気になりました。

また、大きな窓やソーラーパネルがたくさんついた家はSFに登場する近未来の光景のようにも見えます。

二人はアースシップを本で知り、実際にアメリカでレイノルズ本人に会い、彼の作品を見たり、また、インターンシップを経験させてもらったりして知識を深めました。

この家の形はレイノルズの作品の一つを参考にしていますが、それを自分たちでも維持できるようにダウンサイズし、またオーストラリアの気候に合うようにいくつか改良を加えて作りました。

敷地内に牛や鶏を飼ったり、室内に温室を作って野菜や植物を育てたりと、自給自足のできる家です。

以前にもオーストラリアでアースシップの家を作ろうとした人たちはいましたが、残念ながら家の規格という点で法的に認められることができませんでした。

マーティンたちの家は、オーストラリアで初めて法的に認められたアースシップの家です。

ただ、この家を作る以前に同じ敷地内にすでに家を作ってしまっており、オーストラリアの法律では同じ敷地内に居住用の家を二軒作ることは認められていないので、今はこのアースシップは宿泊用の施設として貸し出しています。

最初の家も、もちろん環境に優しい藁を利用した家です。

法律で決められたことで苦労していることは他にもあり、例えばマーティンは当初、生活排水を家の中で再利用する仕組みを自分で考え、実際に利用していました。

オーストラリアでは干ばつが問題となっており、水不足を解決するための試みでしたが、衛生面の問題があるということで法的には禁じられており、自分で作った排水パイプなどのシステムを除去しなければなりませんでした。

マーティンは少なくとも省エネや省資源の試みを行うことを認められるように、法律が変わっていくと良いと思っています。

この家を作るのにたくさんのボランティアの助けがあったので、コストは17,000オーストラリアドルほど(約130万円 ※2019年1月時点)でした。

家ができるまでは平坦な道のりではなく、大変なこともたくさんありましたが、困難の中でも持続することによって最終的には目標を達成できるということを学びました。

まだ家の設備などを改良し新たに加えていきたいと思う点はありますが、マーティンたちはこの家作りにとても満足しています。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Living Big In A Tiny House
TAKUTAKUはLiving Big In A Tiny Houseのパトロンです。(→パトロン

 

-みんなのタイニーハウス
-,

執筆者:

関連記事

オフグリッドなタイニーハウスに子供と住む家族

オフグリッドなタイニーハウスに子供と暮らす家族

リンダとブレンダンさんは「ジプシーワゴン」というタイニーハウスで暮らしています。 Dylan Magaster 以前は20フィートの船に暮らしていました。そういった小さな家で身の回りのものをすべて自分 …

オフグリッドなエコライフ

「お金の必要でない生活をしたかった」7人大家族のオフグリッドライフ

この家族はなんと7人家族!森の中に広い土地を持って暮らしています。「お金の必要でない生活をする」という言葉どおり、自然の力を利用したり、自作したり、工夫することで生活に必要な全てを賄っています。 下記 …

保護センターにあるタイニーハウス

「独立的な性格なのでこの生活が合っている」動物に囲まれたタイニーハウスで暮らす女性

アメリカ・カリフォルニア州、サンタ・クリタのギボン保護センター。生物学者のガブリエラは、ここに車型のタイニーハウスで暮らしながら働いています。 Living Big In A Tiny House こ …

オフグリッドタイニーハウス

光熱費が要らないオフグリッドタイニーハウス

多くの人が都会での仕事を辞め、景色のきれいな田舎でオフグリッドの生活をしたいと夢見ています。ポールとアネットはまさにそんな夢を実現しました。 Living Big In A Tiny House 彼ら …