みんなのタイニーハウス

「都市部はラットレースのよう」5年かけてオフグリッドハウスを作った元プロスノーボーダー

投稿日:2017年4月19日 更新日:

マイク・バシッチはスノーボーダーのパイオニア。プロのスノーボーダーとして数々の大会でお金と名声を獲得した彼はこれまでと異なるものを探し求めるようになりました。

いま暮らしている家の建設には5年かかりました。2年半が岩を用いた作業。175トンもの岩を運びました。セメントも自分で混ぜて作りました。岩場で作ったシャワーはまるでキャンプ地のような感覚です。昼間はここに腰かけて夜はカーテンがなく開放感あるなかでシャワーを浴びれます。

小さなオーブンがあります。これのドアは廃品置き場から持ってきました。このオーブンは調理用はもちろん家の暖房としても機能しています。水は川からひいています。敷地内にふたつの川があります。寝室はロフトです。太陽とともに寝て起きる生活をしています。

都市部ではラットレースをしているような感覚(働いても働いても資産がたまらない、回し車の中でネズミが走るような状態)になりますが、ここではそのような感覚にはなりません。ここでは現実に起きていることと同調しているような感覚になります。

友人と8か月かけてチェアリフト(スキーリフト)を作りました。敷地をまたぐことができてとても楽しいです。ここは私の遊び場なんです。

これが私の夢であり現実です。40エイカーの土地で何でも好きなことができます。

スノーボーダーの競技選手として活躍していたころは毎週のように外国へ出かけて大会に出場していました。懸命に活動していました。たくさんの賞金を稼いで最初に建てた家は4000平方フィートの家でした。アメリカンドリームを達成したわけです。大きな家に豪華な車。でも時間を消費しただけで意味がありませんでした。

いまのようなオフグリッド生活を始めたのは自然に影響を受けたからです。だかろこそこの環境を選びました。自然に感謝してどのようにオフグリッドで生活するか、どのように雨をしのいで温かく過ごすかを学ぼうとしています。

家の設計は黄金比率に基づいています。自然の法則に従って家を建てることで体になじむ空間を作りました。ここは五角形です。それぞれの頂点を結ぶと星を描くことができます。窓にもその星を表現しました。床にはその星の影がおちます。床には小さな五角形が描かれていて私の誕生日の3:02に重なるようになっています。

色々あってここに行きつきました。人間の基礎に立ち返ることを考えるのが好きです。豪邸で暮らしていた時よりも今の生活のほうが地球とのつながりを感じられて好きです。何事も自分でやりとげる力をもらっています。

翻訳協力者:Aki
今回の動画のYouTubeチャンネル→Stories


 

プロスノーボーダーのオフグリッドハウス

-みんなのタイニーハウス
-

執筆者:

関連記事

「違うことを始める良いチャンス」62歳から作り始めたタイニーハウス

ブリジットがタイニーハウスでの生活で気に入っているところは、自分の手で作ったスペースの中にいられる事です。 誰かに「こうしなさい、ああしなさい」と言われることはありません。 そして多くの掃除が必要ない …

オフグリッドのタイニーハウス

「小さくすることがより良いデザインかもしれません」オフグリッドの建物で暮らす男性

ジョーダンは大学で建設技術について学び、関心のある持続可能な生活ができる家について専念しようと考えました。 Exploring Alternatives インターネットで情報収集し、未来的な家を建てる …

タイニーハウス-カップル

「人生を変える出来事でした」将来のためタイニーハウスで生活するカップル

タイニーハウスはただの建物ではありません。タイニーハウスはそこに住み、そこを愛し、そこで愛を育み人間として成長する、「家」なのです。今回はブリティッシュコロンビア州スコーミッシュに暮らす若いカップルの …

70years-offgrid-tinyhouse

「持続可能なコミュニティを作る」70歳の男性がDIYしたタイニーハウス

今回はブリティッシュコロンビア・グランドフォークスに一人の男性を訪ねます。彼は小さな町で、タイニーハウスによって大きな挑戦を投げかけました。 Living Big In A Tiny House ピー …