みんなのタイニーハウス

7,500本のワインボトルを使って作られたタイニーハウス

投稿日:2017年4月21日 更新日:

なんと7,500本のワインボトルを使って作られたタイニーハウスです。外からの光がボトルの光に反射して、とても幻想的な空間となっています。

様々な工程を経てワインボトルを加工しています。2年かけて作ったようです。

このワインボトルのタイニーハウスはレンタルしているので、ぜひアメリカ西海岸に訪れる際にはご利用ください。(→Bungalow in the Boulders

今回の動画のYouTubeチャンネル→relaxshacksDOTcom


 

ワインボトルを使って建てられたタイニーハウス

-みんなのタイニーハウス

執筆者:

関連記事

「年間約156万円の出費が浮いた」オフグリッドのタイニーハウスで暮らすカップル

ポールとアネットは、オーストラリア郊外にあるDIYで作ったタイニーハウスに住んでいます。 この家での暮らしは1年ほどになります。 Living Big In A Tiny House 二人のタイニーハ …

「家は小さすぎると窮屈、大きすぎれば不要」自作したタイニーハウスに住むカップル

カナダでは様々な人がタイニーハウスに住んでいますが、全ての人がタイニーハウスに住みたいと思っているわけではありませんし、トレーラーの上に載っている家に住みたくないと考える人もいます。 また、冬の時期に …

自転車のあるタイニーハウス

趣味を大事にしたタイニーハウス!

タイニーハウスの魅力はなんといってもその人の「大切なこと」にこだわれること。今回は趣味と共に暮らすタイニーハウスの生活をご紹介いたします。 目次1 趣味と共存するタイニーハウス1.1 室内に、、ポール …

「自分たちの生活に必要なものは何か」シアタースペースのあるタイニーハウスで暮らすカップル

タイニーハウスはその家ごとに十人十色の特徴を持っています。ニュージーランド・ウェリントンにあるジェイクとエリンのタイニーハウスも、彼らだけのユニークな家です。 Living Big In A Tiny …