暮らし方

No TV Day(テレビを見ない日)を作ってはいかがでしょうか?

投稿日:2017年3月11日 更新日:

No TV Day(ノーテレビデイ)

先日のBuy Nothing Dayに引き続き、今日はNo TV Day(TVを見ない日)のご提案をさせていただきます。

No TV Day(ノー テレビ デイ)

No TV Day(ノー テレビ デイ)はテレビを見ない日のことです。意識的にTVを見ない日を作ることで、その分空いた時間を、自分や家族のために使おうという取り組みです。

No TV Day(ノー テレビ デイ)の魅力

みなさんは毎日どれくらいテレビを見ますか?

1時間?2時間?家に帰宅したらひとまずテレビをつけるという人もいるでしょう。

その時間を読書の時間や、運動、新しい取り組みや趣味の時間に充ててみましょう。家族と話をする時間や子どもと遊ぶ時間にするのもよいでしょう。

毎日、1時間テレビの視聴をやめることを、1ヶ月続ければ、30時間も自分や家族の時間に充てることができます。

テレビでリラックスできていますか?

テレビでリラックスするという人もいるでしょう。でも本当にテレビでリラックスできているでしょうか?本当にテレビが一番落ち着くものでしょうか?

それを知るためにも別の時間をを試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

No TV Day(テレビを見ない日)ぜひお試しください。私もNo TV Dayを始めようと思います。


 

No TV Day(ノーテレビデイ)

-暮らし方
-

執筆者:

関連記事

街に農場を作った夫婦

「根をつめて働きすぎない。やりたいことをやる。」街に農場をつくった夫婦。

ケインとフィオナの夫婦はオックスフォードの街に1/2エイカーの農場を作り運営しています。 Happen Films ここはアーバン・ガーデナー・ハブ。街のガーデナーたちのコミュニティの中心です。そして …

ごみゼロ生活に挑戦する家族

「1年間で出たゴミは瓶ひとつ分」ごみゼロ生活に挑戦する家族

4人家族+犬1匹。2014年の1月からごみゼロの生活をしています。ごみ埋立地に一切のごみを送らない生活です。 基本的に使いきりの製品を使用しません。リサイクルの量も減らしています。多くの人はリサイクル …

飛行機を家にする男性

飛行機(ボーイング727)に暮らす男性。「貴重な資源が廃棄されるのは悲しい」

ブルース・キャンベルが暮らす家はボーイング727。飛行機です。玄関マットで靴を脱いでスリッパに履き替えて家に入ります。 Dylan Magaster もともとは節約していつか家を現金で買うつもりでした …

渋谷の狭小住宅

「モノを持つのが苦手。常に身軽でいたい。」永井一二三さん 〜渋谷駅徒歩3分・3畳の狭小物件〜

渋谷駅徒歩3分。国内でも屈指の好立地にある、3畳の狭小物件。 今回はその物件の紹介と、物件を借りる永井一二三さんにお話を伺いました。 まずは物件の紹介から。 渋谷駅徒歩3分の3畳の狭小物件 渋谷区桜丘 …