ロフトは床面積に含まれますか?

投稿日:2017年2月7日 更新日:

ロフトは床面積に含まれますか

ロフトは床面積に含まれますか?

ロフトが床面積に含まれるかどうかは、ロフトの構造によって変わってきます

一定の条件を満たす場合には、「階」としてではなく、「小屋裏物置」とみなされるため、床面積には含まれません

床面積に含まれない、小屋裏物置とみなされるには、下記の条件を満たしている必要があります。(簡略化しています)

  • ロフトの床面積が、ロフトのある階の床面積の1/2未満であること
  • 天井の高さが1.4m以下であること
  • ロフトの内部に収納がないこと
  • ロフトの内部に電話やテレビ、インターネットのジャックがないこと
  • ロフトの床の仕上げは、畳、絨毯、タイルカーペット等にはしないこと
  • 上記以外にも居住等に使用される仕様にしないこと

主に上記のような条件となります。

基準となる数値がありますが、基本的には居住スペースとして利用する際には、ロフトは階とみなされます。

検討している物件にロフトがある場合には、念のため、階として扱われているのか、小屋裏物置として扱われているのかを把握しておきましょう。それによって床面積等も変わってきます。

参考:
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/119/337/340/d00017927_d/fil/17927_6.pdf
関連:
建築基準法の一部を改正する法律の施行について(H.12 住指発第 682 号)
建築確認のための基準総則・集団規定の適用事例 編集:日本建築行政会議 小屋裏物置等(P79)」

ロフト以外の気になる床面積

[madori]

-カテゴリー: 建築基準法

執筆者:

関連記事

区域区分とは

区域区分とは

住宅情報などを見ていると「区域区分」という言葉に出会うことがあると思います。今回は「区域区分」について説明していきます。 目次1 区域区分とは2 区域区分はどういう場合に定められるの?3 市街化区域と …

市街化区域か調べる方法

市街化区域か市街化調整区域かを調べる方法

土地の購入や、家を建築・購入する時に知っておきたい点はその場所が「市街化区域」か「市街化調整区域」かということ。 市街化調整区域の場合、原則は新しく建築ができません。建築するには条件がありますので、事 …

年収200万円で住宅ローン審査

年収200万円で住宅ローンの審査は通る?借入のポイントと借入可能額

「マイホームを手に入れる」ということは多くの方にとって夢ではないでしょうか。 国土交通省が行っている「土地問題に関する国民の意識調査」では、土地・建物の所有を希望する人が毎年70~80%前後の値で推移 …

no image

未登記の建物を購入するときの注意点

家を建てると、通常は所有者が誰であるかをきちんと登記しますので、未登記の建物は珍しいです。 しかし、住宅ローンを利用せずに建てた家や、昔から建っている古民家などでは、登記されていない場合があります。こ …