建築条件なしって何?建築条件つき土地との違いは?

投稿日:2017年1月11日 更新日:

建築条件あり建築条件なし
「建築条件なし」の土地について理解するには、「建築条件つき」の土地についても知っておく必要があります。

それぞれの違いを知りながら建築条件なしと建築条件付きの土地について理解していきましょう。

建築条件つきの土地

建築条件付きの土地は下記のような特徴があります。

  • 一定期間内に建築請負契約を結ぶこと
    一定期間内に建物の請負契約をすることが決められています。一般的には3ヶ月が多いです。
  • 建築業者が決められている
    土地の売主、またはその代理人によって、建築を請け負いできる業者が決められています。
  • 建物の請負契約がされなかった場合は土地の売買が白紙
    請負契約されなかった場合には、土地の契約が白紙になり、土地の売買の際に支払った金銭は全て返却されます。

以上の条件がある土地が「建築条件つき」の土地となります。

建築会社が決まっていて、一定期間内に契約をしないといけない土地ということです。

建築条件なしの土地

建築条件無しの土地とは、上記のような条件のついていない土地ということです。建築会社が自分で選べ、期限も決められていない土地です。

そのため、ご自身の希望に合わせて自由に建物を建てることができます。

-カテゴリー: 用語

執筆者:

関連記事

地上権とは

地上権とは?

地上権とは 地上権は「地上権を持つ人が他人の土地で工作物や竹木を所有するため、その土地を使用する権利」のことです(民法:第二百五十六条) また、地上権は、「直接、土地に対して権利を持ち、地主の承諾なく …

no image

不動産を売却するときに必要な登記手続は?

不動産を売却すると、売買代金の支払、物件の引渡しとともに、売主から買主名義に変更するために必要な登記手続を行います。 買主への所有権移転登記 所有権移転登記が行われ、所有者として登記簿に記載されること …

no image

リフォームはどこに依頼したらいい?リフォーム専門会社・工務店・ハウスメーカーの違いは?

リフォームの広告を見ると、リフォームの前と後を見比べることが出来て、施工の良さに目を見張ることがあります。しかし、その一方で疑問に思えて来るのが、「果たして、広告の様なリフォームが本当に出来るのか?」 …

用途地域が無指定

用途地域が無指定ってどういうこと?

用途地域が無指定とは 都市計画区域内で市街化区域にも市街化調整区域にも区分されていない地域を「非線引き区域」と呼びます。 非線引き区域の中には「用途地域が定められている地域」と「用途地域の定められてい …