ボート・船

「ずいぶん節約できる」セイルボートで暮らすカップル

投稿日:2016年12月17日 更新日:

ヨットで暮らすのがどんなものか分かる動画です。

下記は動画の要約です。

ふたりは、もともとはアパートに住んでいたが、シンプルで自由な生活に憧れ、お金をためて中古のヨットを購入し、ヨットでの生活をはじめました。

セイルボートでの生活

休日やバケーションに航海を楽しみ、平日は仕事で、女性はヨットから歯科衛生士として出勤し、男性はオンラインでできる仕事をしています。ヨットのローンと学生ローンを払い終えたらずっと旅に出ることを考えているそうです。

ヨットの最大の魅力は自由な旅ができることで、普通の旅行では行けないようなところに行き、新しい景色を見て発見をするという冒険は、生活を豊かなものにしました。

ヨットでの生活は、電気はソーラーパネルや発電機を使い、水も買う以外にも雨水を利用しているので、アパートを借りるよりもずいぶん節約できています。

セイルボートでの生活

ヨットは家よりさらに小さいのでスペースをどう使うか工夫する必要があります。収納式のテーブルや、カウンターの下に作られた冷蔵庫など限られた空間を上手く使っています。

ストーブを船内につけてからは、暖をとったり湿気を乾かしたりするのにとても快適になりましたが、アラスカの気候は厳しく特に寒さがつらいところです。

セイルボートでの生活

二人で少しずつヨットの中を改装したりして、だんだんと住み心地のよいタイニーハウスになってきました。これからアラスカだけでなく、世界中の色々なところに旅をして新しい発見をしていきたいと二人は希望しています。


 

ヨットで暮らすカップル

-ボート・船
-

執筆者:

関連記事

オフグリッドの水上ボートハウス

「より少なくすることの喜びを教えてくれる」オフグリッドの水上ボートハウスに暮らす男性

マークは水上のタイニーハウスで暮らし始めて20年以上にもなります。彼の家は、川にドラム缶を並べて浮かせ、上に床を作って家を載せたボートハウスです。 Living Big In A Tiny House …

ボートで生活する女性

「モノを持たない、無駄のない生活を心掛ける」ボートで暮らす女性

アナとキャス。自由と、より自然に近い環境を求めて二人は小さな船での生活を始めました。週末などの休みになればイングランドの運河をつたって好きなところへ出かけられます。クルーズのペースはゆっくり。歩くよう …

ヨットで暮らす老夫婦

「本来なら払う必要のないお金を払っている」仕事をリタイア後、ヨット生活を送る老夫婦

トニーとマーゴは結婚生活50年になります。3人の子どもを育て上げ、仕事をリタイアしてからは旅をする生活を始めました。 Dylan Magaster 二人は2010年にリタイアして年金生活に入りました。 …

「都会の消費主義の生活に疲れた」4年間世界中を旅しながらヨットで生活するカップル

ニックとテリーザは、ヨットでの生活を始めて5年ほどになります。 最初の一年はマリーナに停泊させたヨットで暮らしながら旅の準備をし、その後、今までの四年間は世界中を旅していて、すでに地球の半分を回ってい …