ボート・船

朝起きて、そのまま川に飛び込むことができる家。

投稿日:2017年4月1日 更新日:

今日ご紹介するのは「フローティングハウス」

フローティングハウスは日本で見ることはめったにないですが、憧れの詰まった暮らしです。

穏やかな川に停泊したフローティングハウス。大自然が広がるロケーションがいいですね。

キッチンやソファ、ダイニングテーブルなど、必要なものが揃った上で、まだ十分なスペースのある、ゆったりした室内です。

まるで川に入っているかのような、広い窓とおしゃれな丸い窓がステキです。

水は川の水も使っているとのこと。飲むことはできないが、お皿を洗ったりするのにはとても良いとのことです。

室内には薪ストーブもあり、冬はこれで料理もしています。夏場はコンロを使うようです。トイレはコンポストトイレを使用しています。環境にも配慮した暮らしですね。

なんとボートの中にはロフトまであります。ロフトは寝室になっています。大きさはクイーンサイズ。ロフトの床は網状になっていて、ホコリが1Fに落ちて便利とのことです。

屋上に上がることもできます。椅子までついています。ここで川を眺めながらくつろげるなんて最高の気分です。

このボートはAirbnbで貸出をしています。Airbnbで貸していないときは自分が使っているとのことです。水の上で目覚め、そして川の中に飛び込むのはとても平和で穏やかな生活だといいます。

朝起きて、そのまま川に飛び込むことができるなんて最高の生活ですね。

なおかつ、Airbnbで収入を得つつ生活しているなんて。。ステキです。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Exploring Alternatives
TAKUTAKUはExploring Alternativesのパトロンです。→(パトロン)


 

フローティングハウス

-ボート・船

執筆者:

関連記事

ヨットで暮らす老夫婦

「本来なら払う必要のないお金を払っている」仕事をリタイア後、ヨット生活を送る老夫婦

トニーとマーゴは結婚生活50年になります。3人の子どもを育て上げ、仕事をリタイアしてからは旅をする生活を始めました。 Dylan Magaster 二人は2010年にリタイアして年金生活に入りました。 …

ボートで生活する女性

「モノを持たない、無駄のない生活を心掛ける」ボートで暮らす女性

アナとキャス。自由と、より自然に近い環境を求めて二人は小さな船での生活を始めました。週末などの休みになればイングランドの運河をつたって好きなところへ出かけられます。クルーズのペースはゆっくり。歩くよう …

「工業製品に囲まれた生活に疲れた」手作りのボートで暮らす家具職人

カナダ・ケベック州ウェイクフィールドに住むデニスはユニークな手作りのハウスボートで暮らしています。ハウスボートに住み始めて4年になります。 自身のことをウェイクフィールドの海賊と呼ぶデニスはこのような …

オフグリッドの水上ボートハウス

「より少なくすることの喜びを教えてくれる」オフグリッドの水上ボートハウスに暮らす男性

マークは水上のタイニーハウスで暮らし始めて20年以上にもなります。彼の家は、川にドラム缶を並べて浮かせ、上に床を作って家を載せたボートハウスです。 Living Big In A Tiny House …

S