バン

「穏やかで心落ち着く場所で過ごす」バンで生活しながらリモートワークする元教師・映像関係のカップル

投稿日:

バンに住んでいる人たちをイメージすると、少しの間のお試しの生活をしている人が多いように見えます。1、2年バンに住んだ後は元の家に戻り、普通の生活をするのです。それもまた良いでしょう。

しかしアルマンドとメルの場合は違います。彼らは今のところは再び定住するとは考えていませんし、今の生活をとても楽しんでいます。

二人は大の旅好きで、旅に出たいといつも考えていました。そして、家であり移動できる車であり、更にオフィスにもなるような場所を見つけられないだろうかと考えていました。その中で、バンで暮らすというコンセプトは最も実用的に見えました。

彼らは1995年製のフォルクスワーゲンのバンに乗っています。冷蔵庫やキッチン、ベッドなどはオーダーメードではなく既製品を使っているので二人が生活するにはややスペースが狭いですが、小さい車だからこそ色々なところに制約なく停めることができるのです。

バン生活を始める前、メルはチェコで教師として働き、他にフリーランスのライターをしていました。アルマンドはブルガリアで映像関係の仕事をしていました。

旅を始めた時、フルタイムでフリーランスとして働くために、二人は普通の仕事をしていた時よりも更にハードに働かなければなりませんでした。

そしてその為には、仕事に対するやる気や興味を持ち続け、強い情熱も更に必要でした。仕事はオンラインで探しましたが、6年前に旅に出た当時はまだデジタルノマドやオンラインでするリモートワークなどはそんなに一般に広まっていなかったので、今よりもずっと大変でした。

今ではオンラインでの仕事はずいぶん増えましたし、二人はポータブルWi-Fiを持ち、旅した先の国でSIMカードも買うので世界中どこでも仕事ができます

二人にとって、仕事と旅のバランスをどのように折り合いをつけるかということが一番の問題でした。気が付いたら3日間バンの中でずっと仕事をしていて1度も外を見ていないということもありました。

仕事を忘れないようにと気を付けるあまり、旅を楽しむ余裕のない時もありました。更に問題は、悪天候の時でした。雨や寒さについてではありません。外に出られずに数日バンの中で過ごしたり運転したりして、そんな時はイライラしたり落ち込んだりして仕事に集中することが難しくなるのです。

ただ、6年ものバン生活ののち、それはもう大きな問題にならなくなりました。様々な経験を積み、生活はよりシンプルになりました。

ヨーロッパやカナダ、モロッコ、イスタンブールはほとんど旅して回りました。ゆっくりとした旅が好きなので、一つの国につき3カ月以上はかけています。時間をかけることで、その土地の文化や人々をよく知ることができ、たくさんの発見があるからです。

彼らは並外れた冒険生活をしているわけではありません。ただ穏やかで心落ち着く場所で過ごす自分たちの生活を楽しみたいと考えているのです。

これまで素晴らしい場所を訪れてきたということだけでなく、彼らの経験に深みや意味を与えてくれるたくさんの人々と出会えたことが本当に幸運だったと考えています。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Exploring Alternatives
TAKUTAKUはExploring Alternativesのパトロンです。(→パトロン

 

リモートワークで働くカップル

-バン
-,

執筆者:

関連記事

同性愛の女性のバンライフ

「人生に降りかかることはすべてが贈り物」バンで暮らす同性愛の女性

カリフォルニア州のシャスタ山に住んでいました。そこで2000ドルで売られていたこのバンを見つけました。美しいアクア色で、とても元気が出る色です。すぐ気に入って見つけたその日に買いました。 そしてジョシ …

バンライフ女性

「年に2か月暖かい場所に旅する生活」バンで暮らす女性

アトリがバンで生活を始めてから、仕事の時間を少なくして自由な時間を増やすことができました。生活費も以前のようにはかからなくなり、一人で自立した生活をしながら欲しいものはちゃんと手に入れられています。自 …

バンライフ

「自分の生き方に疑問を持つようになった」ニュースリポーターを辞め、バンで旅を始めた女性

リズはアメリカNBCニュースでリポーターとして活躍していました。2015年に彼女はパシフィック・クレスト・トレイル(アメリカの長距離自然歩道)を5か月かけて歩き、メキシコからワシントンまで旅をしました …

バンで暮らす大学1年生の女性

「常に追いかけられているようなストレスがあった」バンで生活する大学1年生の女性

ハンナは海洋生物学を学ぶ大学一年生。いまはバンで生活しながら学校に通っています。賃貸物件で暮らすためにはお金を工面するために働かなければならず、自分のしたいことができません。都市部においてバンで暮らす …