みんなのタイニーハウス

「みんなで助け合い、資源をシェアしながら生活」1万6千ドルでタイニーハウスを建てたカップル

投稿日:

ブリティッシュコロンビア州のネルソン。サステイナブルな共同体のなかで暮らすカップルがいます。ソフィーとカルロはとてもカラフルなタイニーハウスに住んでいます。

この土地には8人の人が暮らしています。家はそれぞれ別に持ちながらつながりのある生活をしています。みんなで助け合い、資源をシェアしながらの生活です。

旅好きで、旅行先のオーストラリアで出会った二人。タイニーハウスのモノを持たない環境に優しいライフスタイルの考え方には以前から共感するものがありました。

家の建築は友人に頼みました。後から自分たちの好みにあわせて少し改修しています。電源は土地の所有者のところからとって来ていて、水をひく場所もあります。ですがソーラーパネルやプロパンガスもあるのでオフグリッドにも対応可能です。

家の中に入ると意外と広く感じます。天井の高さは13.5フィート。たくさんの窓もあることで、小さな箱の中にいるような印象はありません。

ストーブは小さなものがあるだけですが、それでも家を温めて冬をしのぐには十分です。リビングやキッチンは快適に使えます。

小さなキッチンをうまく使うコツは使ったらすぐに片づけること。食べた後すぐに食器を洗っておけば不自由しません。トイレはコンポストトイレです。ロフトが寝室です。カラフルな飾り付けがしてあります。

ふたりとも音楽が好きなので楽器を色々持っています。好きなものに囲まれていると家の居心地の良さが増します

タイニーハウスでの生活は不自由もなければ、ふたりの関係性にも特に問題は出ませんでした。料理はできるし、くつろいだり寝る場所もあるし、快適な庭もある。何も困ること、不足することはありません。

建築には1万6千ドル。その後改修や、この場所に暮らすお金として5000ドルほど使っています。

今後は大陸の南側へ旅に出て、タイニーハウスの建築や食べ物の育て方について学ぼうと予定しています。持続可能なライフスタイルに関心があります。私たちは何か足跡を残そうとは思っていません。母なる自然との共生を志しています。大きな家でエネルギーや資源の無駄使いをすることはありません

翻訳協力者:Aki
今回の動画のYouTubeチャンネル→Living Big In A Tiny House
TAKUTAKUはLiving Big In A Tiny Houseのパトロンです。(→パトロン

 

持続可能なタイニーハウス

-みんなのタイニーハウス
-,

執筆者:

関連記事

プロスノーボーダーのオフグリッドハウス

「都市部はラットレースのよう」5年かけてオフグリッドハウスを作った元プロスノーボーダー

マイク・バシッチはスノーボーダーのパイオニア。プロのスノーボーダーとして数々の大会でお金と名声を獲得した彼はこれまでと異なるものを探し求めるようになりました。 Stories いま暮らしている家の建設 …

「毎月の支出はガス代約1,100円だけ」オフグリッドのタイニーハウスで生活知る家族

多くの人々がタイニーハウスやオフグリッドの生活に惹きつけられる大きな要因は、そこから手にすることのできる自由にあるでしょう。 日々の単調な仕事から解放されて、自分が本当にやりたい事に向き合うのを可能に …

「毎月の出費は10ドル以下」約17万円3坪のタイニーハウスで自給自足の生活をする男性

ロブ・グリーンフィールドは、フロリダ・オーランドにわずか1,500ドルで建てたタイニーハウスで自給自足の生活をしています。 この家での生活を始めて2年ほどになりますが、ロブはできる限りシンプルな生き方 …

「両親の敷地内に多世代で暮らす」自然の中の約185万円のタイニーハウス

オーストラリアでは、不動産価格は上がり続け、住居費に頭を悩ませる人々は新たな住み方を模索しています。 親世帯と土地をシェアするのもその方法の一つとなっており、家の裏庭にもう一つ住居を建てる人も増えてき …