バス

「不確かなものを恐れないで。行動を起こしてみてください。」バスで生活するカップル

投稿日:2017年3月26日 更新日:

車で生活するピートとテイ。いまの生活を考え出したのは、大学卒業間近で東南アジアを旅していたとき。

よくある9時から5時まで働く生活には抵抗がありました。旅を続けられるような違う生活の仕方を模索して、自立可能な生活をしたいと考えました。

自分たちのための人生を歩みたい。子どももいないし、何かしがらみがあるわけでもない。良い頃合いだと考えました。

現在生活している車はもともとサンディエゴ空港のシャトルバスでした。ドアが格好良くて気に入っています。もともと紫と青で派手だった車体を全面白色に塗り替えました。大変だったけど今この車体を眺めると誇らしく感じます。

車内のインテリアは自分たちの手作り。キッチンは主に外で使っています。車内に食材や調味料を収納。小さく見えても必要十分な食料を保管できるスペースがあります。トイレも小さいものがあります。ソファは背もたれを倒してベッドにできます。

音楽スペースがあってギターやウクレレ、タンバンリン、ハーモニカがあります。「ハーモニカはまだ一回しか演奏したことがないけれど上手に演奏できるようになりたい」と夢を語るテイ。

不確かなものを恐れないで。なにか行動を起こしてみてください。10回失敗しても100回成功するかもしれない。誰もが心配するように私たちだって大きなお金のたくわえがあるわけではありません。

不確かでいつまでこういう生活を続けられるか自分たちにも分かりません。それでも楽しいものです。自分を信じて。怖いかもしれないけれど一歩をふみだすことです。

自分の進みたい方向に向けて何か小さなアクションを起こしてください。

「不確かなものを恐れないで」という言葉が胸に刺さります。生活を変えることはとても難しいことのように思いますが、やってみると意外とできるもの。はじめの一歩が肝心。

ふたりの人生観の伝わる動画でした。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Dylan Magaster
TAKUTAKUはDylan Magasterのパトロンです。
バスで生活するカップル

-バス
-,

執筆者:

関連記事

スクールバスでホステルを経営するカップル

「どんな状況であれ最高に楽しむこと」バスでホステルを経営するカップル

ノマドバスでバスのホステルを経営するカップルです。場所にとらわれない生き方・人生の楽しみ方がとても素敵です。 ベルギー人カップルのティムとヴァルはノマドバスに乗って生活しています。これはバス型のホステ …

オフグリッドスクールバスに暮らす家族

「一から学びながら作る」3万ドルで改修したオフグリッドのスクールバスに暮らす家族

スクールバスを改修してオフグリッドの生活をするルークとレイチェルのカップル。ひとりの娘がいます。いま暮らしているのはアメリカ・ノースカロライナ州です。 Living Big In A Tiny Hou …

スクールバスライフ

「息子の人格形成に必ず役に立つ」フォトグラファーをしながらスクールバスで暮らす家族

旅をして冒険しながらの生活に憧れる人はいるでしょうが、その旅を続けている間のお金はどうなっているのか、多くの人が疑問に思っていることでしょう。 今回ご紹介するのは、ただタイニーハウスで家ごと移動して暮 …

カーボンニュートラルを目指して

「二酸化排出量ゼロの暮らし」を目指してバスで生活する大学教授

ジニーンは環境学の大学教授。カーボンニュートラルの実現を志しシャトルバスで暮らすようになりました。犬のルーサもいます。 Dylan Magaster シャトルバスは白く輝いていて素晴らしい見た目です。 …