みんなのタイニーハウス

「自給自足可能なコミュニティを築く」山の中のタイニーハウスに暮らす女性

投稿日:

タイニーハウスの未来について考えた時、家そのものの事は全体の中のほんの一部でしかありません。生活の基盤となるのはコミュニティーや、それにともなうインフラの構築の方です。

ブリティッシュコロンビアでは、タイニーハウスの未来に向けた興味深い挑戦が始まっています。

キャスリーンはブリティッシュコロンビアの山と湖の美しい景色をとても気に入り、ここに土地を買おうと思いました。

そして、土地を買う資金について兄に相談した時、ここを目にした彼女の兄もまた、ここに自給自足が可能なコミュニティーを築くことができないだろうかと考え始め、このプロジェクトが始まったのです。

彼女はかつては大都市の郊外に住み、結婚して子供を持ち、ローンの支払いや失業の心配など常にお金を追い求めなければならない生活をしていました。

生活をシンプルにしようと決意したキャスリーンは家を売り、彼女はブリティッシュコロンビアの今の土地に、娘はノヴァスコシアにタイニーハウスを建てました。

今は彼女の敷地内にはソーラーパネルがいくつも設置され、家や温室に電気を供給しています。近未来のような多面体のドームがいくつも建っていますが、その中は温室になっていて、一年を通して野菜を育てることができます。オーガニックの野菜なので、地元のレストランなどにも需要があり、収入につなげることもできます。

彼女はこうしてここで自給自足のエコライフを送っているのです。

今は電力が余っているので、他のタイニーハウスを招くなどして、コミュニティーを発展させることも考えていて、その為の会社も設立しました。

このタイニーハウスでの生活を始めてから、ストレスから解放されました。以前は疲れを感じるとハワイに何週間か旅行したりして、いつもと違った自分になることでストレスを解消したりしていました。わざわざバケーションに出かけなければ味わうことのできなかった気分を、自然に囲まれたここでの生活では毎日体験することができます。

良い日ばかりではありませんが、その中で調和のとれた生活ができていると感じます。ささやかことに感謝の気持ちを持つことができて、地球とのつながり自然とのつながりを再確認できる生活です。

今回の動画のYouTubeチャンネル→Living Big In A Tiny House
TAKUTAKUはLiving Big In A Tiny Houseのパトロンです。(→パトロン

 

グリーンハウスドーム

-みんなのタイニーハウス
-

執筆者:

関連記事

「両親の敷地内に多世代で暮らす」自然の中の約185万円のタイニーハウス

オーストラリアでは、不動産価格は上がり続け、住居費に頭を悩ませる人々は新たな住み方を模索しています。 親世帯と土地をシェアするのもその方法の一つとなっており、家の裏庭にもう一つ住居を建てる人も増えてき …

近代的な家

驚愕のロケーションと近代的すぎる家!

今回は間取りはタイニーだけど、タイニーハウスという次元ではない家をご紹介いたします。 近代的過ぎる家の全貌とは… http://www.livingbiginatinyhouse.com/ この家、外 …

「子供がいつもiPadを見ていた」テントでの生活を始めた照明デザイナー

ザックとケイティの夫妻と二人の子どもの4人家族はテントでの生活を始めておよそ1年になります。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが、二人目の子どもを授かった時に、それまでのアパートメントでは手狭にな …

「周囲の人に無理に合わせる必要はない」12,000ドルでタイニーハウスをDIYで作ったカップル

現代の社会には、周囲の人と同じことをしなければならないというプレッシャーがあります。 学校を卒業した後は9時-5時の仕事につき、30年の住宅ローンを組むといったような流れに、大勢の人がただ乗っていきま …