暮らし方

モノは極力買わない。買うときは環境と人に良いモノを。

投稿日:

「モノは極力買わない。買うときは環境と人に良いモノを。」

最近、大切にしていることです。

過剰な消費活動をすればするほど、環境にとっては良くないし、提供する人(会社)にとっても、どこかで無理をする人が出てきてしまうと思っています。

過剰な消費 → 過剰な労働 → 環境:無理 / 人:無理

こんな感じ。

だから、モノは極力買わず、必要でないモノのために無理をする人がいなくなってほしい。「本当に必要なもの・環境に良いもの」だけに囲まれた生活が理想。

とても自己満足な気持ちですが、そんな世の中になったら幸せだと思います。

「全くモノを買わない」ということは難しいかもしれませんが、モノを買うときには極力意識していきたいと思います。

よく農作物で「生産者の顔が見える」とありますが、そんな経済活動がいい。

作る人の顔が見えて、その方の生活の一助になるという気持ちでモノを買うことができたらとても幸せ。(もちろん、作っているものが環境に良いということが前提で)

食べ物に限らず、服やその他のモノも。

今の世の中は「消費」で成り立っていると思うのですが、どうにかその構造が変わればいいなぁ。

とても漠然とした記事になりました。(笑)

これから、「環境と人に良いモノ」を見つけたらご紹介していきたいと思います。もし皆さまの周りにもあればぜひ教えてください。

消費活動

-暮らし方
-

執筆者:

関連記事

木漏れ日

人生を豊かにする19の言葉 – シンプルに生きよう

みなさん毎日疲れていませんか?週末には疲れて何もできないなんてことはありませんか?今回は、そんなモヤモヤした気持ちが晴れるような、「人生を豊かにする言葉」を紹介します。 目次1 人生を豊かにする言葉1 …

パーマカルチャー農場を営む男性

「消費主義の空気は周りへと伝染していく」金融業界を辞め、農場を営む男性

アンドリューは以前の生活で何かが欠けているような虚しい気持ちを抱えていました。大きな都市に住んでいた時、自然に触れるためにはそこから遠く離れなければいけませんでした。 Happen Films 彼は今 …

街に農場を作った夫婦

「根をつめて働きすぎない。やりたいことをやる。」街に農場をつくった夫婦。

ケインとフィオナの夫婦はオックスフォードの街に1/2エイカーの農場を作り運営しています。 Happen Films ここはアーバン・ガーデナー・ハブ。街のガーデナーたちのコミュニティの中心です。そして …

365日のシンプルライフ

映画「365日のシンプルライフ」の感想 /必要なモノを選ぼう

「365日のシンプルライフ」という映画をDVDで見たので、その感想です。 目次1 365日のシンプルライフとは2 365日のシンプルライフの感想3 365日のシンプルライフの予告編3.1 365日のシ …